裏側矯正とは? 上下ともに歯の裏側にワイヤーやブラケットなどの矯正装置を付ける矯正治療です。 裏側矯正の特徴 裏側矯正のメリット 見えない裏側矯正では歯の裏側に矯正装置を付けるため他人から見えません。虫歯になりにくい意外と知られていませんが、実は裏側矯正の方が虫歯にはなりにくいのです。歯の裏側は唾液の流れがよく、虫歯の原因となるプラーク(歯垢)を流すからです。 裏側矯正のデメリット 不快感 下の歯の裏側矯正では常に舌が矯正装置に触れます。そのため違和感が強く、話しづらいというデメリットがございます。 そのため下は表側矯正のハーフリンガル矯正の方がおすすめです。裏側矯正よりも快適なだけでなく、費用も安いというメリットがございます。ハーフリンガル矯正の詳しくは 裏側矯正の治療例 【上下・裏側矯正】 旧タイプ:セミオーダー裏側矯正 上下左右の第1小臼歯を抜歯 オススメはデジタル裏側矯正 デジタル裏側矯正とは? 従来の旧タイプの裏側矯正では、ブラケットは歯科技工士のハンドメイドで作製され、ワイヤーも歯科医師が手技で曲げて調整していたため誤差が生じていました。 デジタル裏側矯正はブラケットもワイヤーもデジタルでオーダーメイドされるので、誤差も少なく正確です。 まずはデジタル・セットアップといい、3Dデジタルで矯正治療後のシミュレーションをします。 このデジタル・セットアップに基づいて、デジタル裏側矯正はブラケットとワイヤーを精密に自動製造いたします。 従来の裏側矯正に比べて治療成績も良好で、見えずに簡単にキレイな歯並びに矯正できます。 従来の旧タイプの裏側矯正ブラケットは、既製品のブラケット本体とレジンでハンドメイドされたベース部分の破損が多かったのですが、デジタル裏側矯正のブラケットは全てメタルで一体となっています。 ブラケットの破損が少なく、脱離しても元の状態に復元しやすく治療がスムーズに進行します。 裏側矯正の料金 非抜歯 935,000円(税込)抜歯矯正 1,210,000円(税込) 非抜歯 888,250円(税込)抜歯矯正 1,149,500円(税込) 裏側矯正の支払方法 デンタル・ローン(クレジット)なら頭金0円で裏側矯正の治療を開始できます。 学生・専業主婦でも保証人や収入証明が必要ございません。 現在取扱いは【新宿院のみ】 医院への直接の分割払いです。裏側矯正の場合は頭金40万円以上が必要です。 デジタル裏側矯正の詳しくは TBDC【新宿院】・【渋谷院】